SHIFT Group 技術ブログ

「無駄をなくしたスマートな社会の実現」を目指し、ソフトウェア製品の開発、運用、マーケテ…

SHIFT Group 技術ブログ

「無駄をなくしたスマートな社会の実現」を目指し、ソフトウェア製品の開発、運用、マーケティングなどあらゆる立場から携わるSHIFT Groupの公式note。エンタメ・ゲーム業界から、Web系、金融/製造/小売りなどのエンタープライズ業界まで広い知見を活かした情報を発信しています。

マガジン

  • もっとも読まれた週間ランキング

    約250名の公式ブロガーたちがお届けする『SHIFTGroup技術ブログ』。その中からこの1週間で最も読まれた記事のランキングと編集部が特にオススメする記事をピックアップして毎週ご紹介します!

  • 運用目線のSalesforceブログ

    Salesforce社の認定パートナー企業である、株式会社SHIFT カスタマーサクセスグループの精鋭達による「Salesforceのノウハウ」がギュッと詰まったマガジン。BLOGでも「運用目線のカスタマーサクセスを実現するベストパートナー」をミッションとし、Salesforceに携わる方々や関心を寄せる方々に寄り添います。

  • アジャイルQA

    SHIFTの「アジャイル推進グループ」ならではの、アジャイル開発に特化したQAのナレッジをまとめてご紹介しています。

  • ゲーム開発&QA パーフェクトガイド

    ゲーム開発&QA パーフェクトガイド SHIFTのゲーム領域では開発者の徹底サポートでヒットタイトルの創出に貢献すべく、テストフェーズはもちろん、開発の上流工程からプロジェクトに参画し ユーザー満足度の高いゲーム品質を実現しています。 このマガジンでは、現場で役立つ知識や、ゲーム業界の話をさまざまな観点でご紹介していきます。 随時note記事更新中!

  • SHIFT HR BLOG

    「人事の常識、変えてみせる。」 急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。ITエンジニアの採用手法だけにとどまらず、オンボーディング、評価制度や表彰制度の設計、人事制度の企画など、SHIFT人事のありとあらゆるノウハウを惜しみなく公開していきます。

リンク

記事一覧

《2024年8月》PVランキングTOP20 SHIFTGroup技術ブログ

SHIFTの技術ブログについてこんにちは! SHIFTGroup技術ブログ のノザワです。 この技術ブログは、当社の最新技術や取り組みを共有する場として、多くの読者の方々にお読…

《2024年7月》PVランキングTOP20  SHIFTGroup技術ブログ

こんにちは! SHIFTGroup技術ブログのノザワです。 この技術ブログは、当社の最新技術や取り組みを共有する場として、多くの読者の方々にお読みいただいております。技術…

【Salesforce】変更セットを手軽に作るためのアイデア

この記事の想定読者Salesforceの変更セットを作るのに手間がかかりすぎる、と感じている Visual Studio Codeやその拡張機能をインストールできる環境にある CLIでリリー…

メンバーからの勤怠報告をAIでラクにしてみたら意外な気づきがあった話

はじめにこんにちは。SHIFTの森川です。 現役エンジニア兼マネージャーをしています。 多重管理をAIの力で解決を試みたところ、意外な気づきがあったのでシェアします。…

祝10回開催達成 SAPサービスグループの勉強会

はじめにこんにちは。株式会社SHIFT 基幹ERPサービス部 SAPサービスグループの八木です。SAPサービスグループの社内教育を担当しています。 今日は、私が企画・主催して…

私の中で生成AIを活用して少しだけ効率化できたこと

はじめにこんにちは、株式会SHIFT インフラサービスグループの安藤です。 私自身について少しご紹介させてください。 筆者について 前職はユーザー系SIerへ就業し、オン…

IT資格取得奮闘記 ~Azure Fundamentals編~

はじめにこんにちは。SHIFT QAエンジニアのaです。今回は、私がAzureの基礎知識を証明するための認定資格「AZ-900」に合格した体験記を共有したいと思います。これからAzu…

ネットワーク初心者が監視ツールを使ってみた

はじめにこんにちは。 SHIFTITソリューション部インフラGの金津です。 ネットワーク監視ツールを2種類検証する機会があったので、それぞれの監視ツールを使った感想を記し…

Google Cloud認定 Professional Cloud Architect資格合格レポート

はじめにこんにちは。株式会社SHIFT インフラグループの近藤です。 今回は、Google Cloud認定 Professional Cloud Architect(以下PCA)に合格できたので、試験について振り…

アジャイル開発の手法で結婚式の準備をしてみた

はじめにこんにちは。QAエンジニアの清水と申します。 約1年半前、SHIFTに入社して初めて「アジャイル」という言葉を知り、日々勉強中です。 そんな私が自身の結婚式2ヶ…

JaSST'24 Hokkaidoに参加してきました

はじめにこんにちは! QAエンジニアの稲田です。 8/23(金)に開催されたJaSST'24 Hokkaidoに現地参加してきました✈️ 本ブログでは、こちらの参加レポやそこでの気付…

IT資格取得奮闘記 ~情報セキュリティマネジメント編~

はじめにこんにちは。SHIFT QAエンジニアのaです。今回は、情報セキュリティ分野での基礎的な知識を証明するための認定資格「情報セキュリティマネジメント試験」に合格し…

2次開発以降のバージョン管理|ブランチ活用例

はじめにこんにちは。株式会社SHIFTのITソリューション部アプリケーションサービスG 大西です。 今回、私が以前参画していたプロジェクトで活用したSVNでの2次開発以降の…

PlaywrightとCircleCIで自動テストを高速化:シャーディングの導入手順( for Windows)

はじめにこんにちは。株式会社SHIFTの崎山と申します。 今回はPlaywrightで実装されたテストシナリオをCircleCI上でシャーディングして並列化する方法をご紹介します。 …

<超初心者向け>VBAの基礎からひと通りできるようになるまで

※このnoteは「Excelはある程度わかるけど1秒でも早くVBA使いたいです!」という方向けに初心者がある程度かみ砕いて画像多めで解説していくスタイルです はじめにお久し…

生成AIに対するデータの重要性

はじめにこんにちは。株式会社SHIFTで日々ChatGPTを楽しく仕事に使っております、小島です! 今回は各社で活用の幅が広がりつつある生成AIに関して、その学習用のデータ…

《2024年8月》PVランキングTOP20 SHIFTGroup技術ブログ

SHIFTの技術ブログについてこんにちは! SHIFTGroup技術ブログ のノザワです。 この技術ブログは、当社の最新技術や取り組みを共有する場として、多くの読者の方々にお読みいただいております。技術トレンドやSHIFT独自の取り組み、SHIFTで活躍する現役エンジニア達によるIT資格試験の合格体験記など、多岐にわたるジャンルでお届けしています。 1年を締めくくる8月に最高記録を更新! 8月はSHIFTの1年を締めくくる最終月。 今回は、8月にもっとも読まれた記事の

《2024年7月》PVランキングTOP20  SHIFTGroup技術ブログ

こんにちは! SHIFTGroup技術ブログのノザワです。 この技術ブログは、当社の最新技術や取り組みを共有する場として、多くの読者の方々にお読みいただいております。技術トレンドやSHIFT独自の取り組み、SHIFTで活躍する現役エンジニア達によるIT資格試験の合格体験記など、多岐にわたるジャンルでお届けしています。 今回は、7月にもっとも読まれた記事のTOP20をランキングしてみました! では早速、ランキングを見ていきましょう! ※殿堂入り記事を除いたランキング ▼

【Salesforce】変更セットを手軽に作るためのアイデア

この記事の想定読者Salesforceの変更セットを作るのに手間がかかりすぎる、と感じている Visual Studio Codeやその拡張機能をインストールできる環境にある CLIでリリースするのはまだちょっと抵抗があるシステム管理者 ご挨拶こんにちは。株式会社SHIFTの福島と申します。 ソリューション本部 ソリューション事業部 ソリューション開発部 salesforceグループに所属しています。 お客様のSalesforceご利用状況や利用者様のお困りごとに沿

メンバーからの勤怠報告をAIでラクにしてみたら意外な気づきがあった話

はじめにこんにちは。SHIFTの森川です。 現役エンジニア兼マネージャーをしています。 多重管理をAIの力で解決を試みたところ、意外な気づきがあったのでシェアします。シェア風ゆる自慢として、軽~く読み流していただければです。 きっかけ予定休や、体調不良の連絡と共有はとても大切だが、それを手軽にする手立てがなかった。 部内のコミュニケーションはMicrosoft Teamsに大きく依存しており、勤怠の報告もTeamsに投げてもらっている。別途ファイルへの記載も必要で、本

祝10回開催達成 SAPサービスグループの勉強会

はじめにこんにちは。株式会社SHIFT 基幹ERPサービス部 SAPサービスグループの八木です。SAPサービスグループの社内教育を担当しています。 今日は、私が企画・主催しているSAPサービスグループの勉強会についてご紹介します。 この記事の想定読者 SHIFTの社内教育に興味がある方 SAP未経験者への教育に興味がある方 勉強会を実施する理由勉強会では、様々なトピックについて、グループメンバーを講師に迎え1時間の講義を行っています。 この勉強会を開催している理由

私の中で生成AIを活用して少しだけ効率化できたこと

はじめにこんにちは、株式会SHIFT インフラサービスグループの安藤です。 私自身について少しご紹介させてください。 筆者について 前職はユーザー系SIerへ就業し、オンプレミス構成におけるインフラ基盤のリプレース提案から構築、そして運用などに従事してきました。 実機を見るのが好きで、ハードウェアの設置・撤去のに立ち会いや支援などを行っていましたが、2020年からのコロナ禍や資源不足でオンプレミス構成の案件が縮小化。これまでのレガシーな環境では先行きが厳しいと思い、今年の

IT資格取得奮闘記 ~Azure Fundamentals編~

はじめにこんにちは。SHIFT QAエンジニアのaです。今回は、私がAzureの基礎知識を証明するための認定資格「AZ-900」に合格した体験記を共有したいと思います。これからAzure認定試験の受験を考えている方に、少しでも役立つ情報をお伝えできればと思っています。 私の経歴と資格私は今までシステムの運用保守→テスト案件→セキュリティ案件→インフラ構築案件(現在)と歩んできました SHIFTに入社してからいろいろと資格を取得し、現在以下の資格を取得しています。 テスト

ネットワーク初心者が監視ツールを使ってみた

はじめにこんにちは。 SHIFTITソリューション部インフラGの金津です。 ネットワーク監視ツールを2種類検証する機会があったので、それぞれの監視ツールを使った感想を記したいと思います。 ネットワーク監視ツールとはルータなどのネットワーク機器をICMPやSNMPといったプロトコルを使用して、ネットワーク機器の死活監視や、トラフィック量の監視を行うことが出来るアプリケーションです。MRTG(Multi Router Traffic Grapher)と呼ばれることがあります。

Google Cloud認定 Professional Cloud Architect資格合格レポート

はじめにこんにちは。株式会社SHIFT インフラグループの近藤です。 今回は、Google Cloud認定 Professional Cloud Architect(以下PCA)に合格できたので、試験について振り返りながら、試験の勉強法について共有できたらと思います。 筆者について6年目インフラエンジニア(クラウド歴は3年目) AWS SAA・SOA・DVA取得 GCPの実務経験なし 今回試験を受けてみようと考えたきっかけ GCPといえばビッグデータ・データ分析に

アジャイル開発の手法で結婚式の準備をしてみた

はじめにこんにちは。QAエンジニアの清水と申します。 約1年半前、SHIFTに入社して初めて「アジャイル」という言葉を知り、日々勉強中です。 そんな私が自身の結婚式2ヶ月前に勢いで始めた話を書いてみました。 この思考を身近に感じていただけると幸いです! きっかけことのはじまりは、毎月の1on1でした。 私:アジャイルを学ぶために何か私生活で工夫をしてみたいんですけど何も思いつかなくて…。 先輩:結婚式の準備を今やっているところなんだっけ?残りの期間でやってみるとか

JaSST'24 Hokkaidoに参加してきました

はじめにこんにちは! QAエンジニアの稲田です。 8/23(金)に開催されたJaSST'24 Hokkaidoに現地参加してきました✈️ 本ブログでは、こちらの参加レポやそこでの気付きについて共有していきます! JaSSTとは全国10か所で開催されるソフトウェアテストに関するシンポジウムです。 各都道府県でテーマが異なっており、講演やワークショップなどを通じて、ソフトウェアテスト分野の幅広い情報が得られる場所でありつつ、テスト技術に関心が高い参加者が集まり交流を深め

IT資格取得奮闘記 ~情報セキュリティマネジメント編~

はじめにこんにちは。SHIFT QAエンジニアのaです。今回は、情報セキュリティ分野での基礎的な知識を証明するための認定資格「情報セキュリティマネジメント試験」に合格した体験記を共有したいと思います。このブログが、これから情報セキュリティマネジメントに挑戦しようとしている方々の参考になれば幸いです。 私の経歴と資格これまで私はシステムの運用保守、テスト案件、セキュリティ案件と歩み、そして現在はインフラ構築案件に従事しております。 SHIFTに入社してからは、以下の資格を取

2次開発以降のバージョン管理|ブランチ活用例

はじめにこんにちは。株式会社SHIFTのITソリューション部アプリケーションサービスG 大西です。 今回、私が以前参画していたプロジェクトで活用したSVNでの2次開発以降のブランチ活用例を紹介します。 他のバージョン管理ツール(Git,TFSなど)においても共通する考え方となりますので参考になれば幸いです。 なぜ、ブランチを使うのか無事、本番リリースが終わった。次は・・・開発が始まる。 システム開発の多くの場合は課題の積み残しであったり、新たに発生した要望対応や連携する

PlaywrightとCircleCIで自動テストを高速化:シャーディングの導入手順( for Windows)

はじめにこんにちは。株式会社SHIFTの崎山と申します。 今回はPlaywrightで実装されたテストシナリオをCircleCI上でシャーディングして並列化する方法をご紹介します。 シャーディングについてPlaywrightのシャーディングとは、複数のマシンで同時にテストを実行し全体の実行時間を短縮する機能です。 シャーディングが必要なシーン Playwrightは、1つのマシン上でもワーカープロセスを起動して並列実行してくれます。ただし、1つのマシン上で同時に実行で

<超初心者向け>VBAの基礎からひと通りできるようになるまで

※このnoteは「Excelはある程度わかるけど1秒でも早くVBA使いたいです!」という方向けに初心者がある程度かみ砕いて画像多めで解説していくスタイルです はじめにお久しぶりです。スズです。 今回は「未経験者だからこそ大事な技術」を書いた後に触ったVBAについてnoteで残しておこうと思います。 自分自身、SHIFTに入社してからほぼ初めての状態でVBAに触れる機会があったのですが「そもそも何から始めればいいんだ?」からスタートした身です。様々なサイトだったり本を眺めて

生成AIに対するデータの重要性

はじめにこんにちは。株式会社SHIFTで日々ChatGPTを楽しく仕事に使っております、小島です! 今回は各社で活用の幅が広がりつつある生成AIに関して、その学習用のデータの重要性についてご紹介します。 データについて生成AIに限らず、AI(本記事では機械学習、深層学習含む)には必要なデータを与え、学習させることで、そのAI自体の精度を高めることができます。 昨今ではAIの構造を複雑化、高度化することによる精度の高め方もありますが、今回は学習させるデータと生成AIの精度