SHIFT Group 技術ブログ

「無駄をなくしたスマートな社会の実現」を目指し、ソフトウェア製品の開発、運用、マーケテ…

SHIFT Group 技術ブログ

「無駄をなくしたスマートな社会の実現」を目指し、ソフトウェア製品の開発、運用、マーケティングなどあらゆる立場から携わるSHIFT Groupの公式note。エンタメ・ゲーム業界から、Web系、金融/製造/小売りなどのエンタープライズ業界まで広い知見を活かした情報を発信しています。

マガジン

  • SHIFT DAAEブログ

    DAAE(ダーエ)部は株式会社SHIFTにて先進的な手法でサービス開発を推進する部署です。開発チームでは頻繁に勉強会等を開催し、先端かつ高度な技術習得に務めています。また開発実務を通じて得た、実践的ノウハウの整理も随時行っております。この取り組みで得た技術的知見やチャレンジすることによって得た経験をブログとして残していきます。

  • SHIFT能力開発 教育BLOG

    こちらのマガジンでは、ユニークなSHIFTの教育、検定、研修制度についてまとめています。SHIFT社内、グループ会社、そして社外へと多岐に渡る教育を行う部署の個性豊かなブロガーたちが登場★

  • SHIFT HR BLOG

    「人事の常識、変えてみせる。」 急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。ITエンジニアの採用手法だけにとどまらず、オンボーディング、評価制度や表彰制度の設計、人事制度の企画など、SHIFT人事のありとあらゆるノウハウを惜しみなく公開していきます。

  • イベントレポート

    SHIFTで開催したオンラインイベントのレポート記事です。 ★最新のイベント情報はコチラ★ https://service.shiftinc.jp/seminar-index/

  • SHIFT社内広報マガジン

    SHIFTグループ従業員とその家族との距離を縮めるべく、お子さん参加型から、垣根をこえて大人もみんなで楽しめる年間を通してさまざまなイベントを企画・実施しています!実施して得たノウハウや気づき、反省、アンケート調査結果などをイベントごとにまとめています。ご参考になれば幸いです!

リンク

記事一覧

《第2回》中堅ITコンサルタント奮闘記|本当に必要な品質保証を考える

はじめまして。株式会社SHIFT ITコンサルティング部の中西です。 SHIFTの中堅コンサルタントのお悩みを通して、PMOサービスで起こりがちな課題について考える当シリーズ。…

IT古典良書を読み解く《第8回》「初めてのアジャイル開発よろず相談室」

初めてのアジャイル開発 〜その3(完)〜 「初めてのアジャイル開発よろず相談室」 初めてのアジャイル開発編 完 こんにちは。スクラムマスターの伊藤です。 エジプトの…

【IaCで作るselenium環境】08_AzureVMをPackerでイメージにする

直近の関連エントリ ―――――――――――――――――――――――――――――――――― こんにちは。SHIFTのスクラムマスター・テスト自動化エンジニアの石丸です…

【IaCで作るselenium環境】07_AzureVMをTerraformで構築する

直近の関連エントリ ―――――――――――――――――――――――――――――――――― こんにちは。SHIFTのスクラムマスター・テスト自動化エンジニアの石丸です…

GitHub ActionsでJavaScriptアクションを作ってみた

はじめにはじめまして、SHIFTでQAエンジニアとして活動している田中です。 最近GitHub Actionsを使った自動テスト環境の構築をやっていたりするので、そのあたりの話をSHI…

続 いいテストエンジニアになるには ―テストエンジニアの三大美徳― 後編

こんにちは。SHIFTにて社内メンバーの能力開発をしている、タカハシです。 前回は「続 いいテストエンジニアになるには」の前編として、プログラマーの三大美徳(怠惰、短…

《第2回》中堅ITコンサルタント奮闘記|本当に必要な品質保証を考える

《第2回》中堅ITコンサルタント奮闘記|本当に必要な品質保証を考える

はじめまして。株式会社SHIFT ITコンサルティング部の中西です。

SHIFTの中堅コンサルタントのお悩みを通して、PMOサービスで起こりがちな課題について考える当シリーズ。計3回でお送りするなかの、今回は第2回となります。

前回は”30年選手の先輩さん”久野(きゅうの)さんがポイントをご紹介しましたが、今回は”10年選手の中堅くん”の中西が、本当に必要な品質保証とはなんぞや?を考えていきま

もっとみる
IT古典良書を読み解く《第8回》「初めてのアジャイル開発よろず相談室」

IT古典良書を読み解く《第8回》「初めてのアジャイル開発よろず相談室」

初めてのアジャイル開発 〜その3(完)〜
「初めてのアジャイル開発よろず相談室」

初めてのアジャイル開発編 完
こんにちは。スクラムマスターの伊藤です。

エジプトの壁画には「最近の若いものは」という記述があるそうです。人は進化しているようで根本は変わっていないのかもしれませんね。それだから、古典を読んでも通じるものが多いのかも知れません。
「初めてのアジャイル開発」を読み解く最終回はよろず相談

もっとみる

【IaCで作るselenium環境】08_AzureVMをPackerでイメージにする

直近の関連エントリ

――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは。SHIFTのスクラムマスター・テスト自動化エンジニアの石丸です。

前回、AzureVM部分をTerraformに代替しました。
今回はここをもう少し踏み込んでカイゼンします。

■今回のテーマ今回のテーマは「Packerでイメージの準備」です。

Azureでは「イメージ」というリソースがあ

もっとみる

【IaCで作るselenium環境】07_AzureVMをTerraformで構築する

直近の関連エントリ

――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは。SHIFTのスクラムマスター・テスト自動化エンジニアの石丸です。

前回、AzureVM上に構築したAndroidコンテナで実際にテストを実行しました。今回はVMの構築部分をTerraformに代替していきたいと思います。

■今回のテーマ
今回のテーマは「TerraformによるVM構築」で

もっとみる
GitHub ActionsでJavaScriptアクションを作ってみた

GitHub ActionsでJavaScriptアクションを作ってみた

はじめにはじめまして、SHIFTでQAエンジニアとして活動している田中です。

最近GitHub Actionsを使った自動テスト環境の構築をやっていたりするので、そのあたりの話をSHIFTの公式noteでアウトプットしてみることにしました。 こういったことは初めてですが、今後もいくつか書いていきたいと思っているので、よろしければお付き合いください。

今回は何番煎じかわかりませんが、GitHu

もっとみる
続 いいテストエンジニアになるには ―テストエンジニアの三大美徳― 後編

続 いいテストエンジニアになるには ―テストエンジニアの三大美徳― 後編

こんにちは。SHIFTにて社内メンバーの能力開発をしている、タカハシです。

前回は「続 いいテストエンジニアになるには」の前編として、プログラマーの三大美徳(怠惰、短気、傲慢)にかけたテストエンジニアの三大美徳の内、「怠惰」について述べました。

なまけものなので、楽をするために一生懸命考えましょう、ということですね。

後編では、「短気」と「傲慢」について述べてみましょう。

短気
誰しもが振

もっとみる