マガジンのカバー画像

SHIFT HR BLOG

60
「人事の常識、変えてみせる。」 急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。ITエンジニアの採用手法だけにとどまらず、オンボーディング、評価制度や表彰制度の設計、人事制度の企画など…
運営しているクリエイター

記事一覧

プロフェッショナル人材を46名採用!ポイントは徹底的なターゲット分析と魅力の打ち出…

みなさん、こんにちは!SHIFT人事の早川です。FY2024はプロフェッショナル採用のプロジェクト…

プロフェッショナル人材を46名採用!ポイントは徹底的なターゲット分析と魅力の打ち出…

みなさん、こんにちは!SHIFT人事の早川です。FY2024(2023年9月~2024年8月)はプロフェッシ…

人財育成に最適なメンターをDXで見つけてみる【第1回】

令和の時代にふさわしいメンターの見つけ方は?◆「メンターの先輩、ホントに私にあってる?…

ここなら才能と能力を生かせる!~私の業務改善ジャーニー【第1回】~

はじめにはじめまして!株式会社SHIFTのビジネスサポート部に所属している藤原です。 2022年1…

圧倒的なセキュリティレベルの人事組織になる。企業成長を後押しする堅固な守りを!

みなさん、こんにちは!SHIFT人事の田中です。 ソフトウェアテストをメインに事業展開するSH…

Salesforceは採用活動にも使えます!潜在層への持続的なアプローチで採用活動を活性化

みなさん、こんにちは!SHIFT人事・採用開発グループの大塚です。 グループで年間2,600名以上…

「ビジサポ」で実現する活躍の場!能力を引き出す活動紹介

はじめにこんにちは!SHIFTのナショナルセキュリティグループに所属しているaです。 SHIFTでは、個々の才能やスキルを最大限に活かせる、多様性に富んだ働き方を推進しています。今回は、そんなSHIFTの取り組みの一環である「ビジサポ」、障がい者雇用を含む幅広いサポートを提供するビジネスサポート部の活動を紹介したいと思います。 ビジサポって?ビジサポは、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍する場で、業務の効率化や質の向上をサポートするだけでなく、働き方の多様性

大切なのは自律を促すこと。障がい者雇用における、長く働ける環境づくりのためのポイ…

はじめにみなさんこんにちは!SHIFTの人事・ビジネスサポート部※の手塚です。 ※通称「ビジ…

SHIFTのDNAを社内浸透させる人材になってほしい。「SHIFT流」新卒研修、コンテンツ紹…

はじめにみなさんこんにちは! SHIFTの人事グループで新卒研修を担当している、水戸です。 …

【メディア勉強会レポート】SHIFTが採用活動を通して解消したい「ITエンジニアの不」…

はじめにこんにちは!SHIFT人事部 採用広報の中村です。 2024年7月11日、「IT人材不足への対…

つねに「逆算思考」で。適切なゴールを描き、最速で至る方法を考え抜く二人のいまとこ…

はじめにみなさん、こんにちは!SHIFT人事の、村松と大島です。 この記事では、私たち二人が…

TMJ様主催セミナー登壇 2年連続1.5倍増を遂げた障がい者雇用における採用手法

はじめにこんにちは!株式会社SHIFT ビジネスサポート部の岩下です。 障がい者雇用を推進する…

膨大なデータを簡単に可視化・分析ができる。新卒採用チームにBIツールがやってきた!

はじめにはじめまして。SHIFT人事で新卒採用を担当しています、柴田です。 今回は新卒採用チ…

SHIFT流!障がい者雇用における「合理的配慮」~才能と能力を活かすためのマイカルテ導入までの道のり~

はじめにこんにちは!株式会社SHIFT ビジネスサポート部の宮本&一條です。 私たちは、障がい者雇用担当人事として、障がいのある方々の採用・マネジメントなどに従事しております。ビジネスサポート部の取組みについては、過去の記事をご参照ください。 先日、合理的配慮について社外セミナーで登壇する機会をいただきました。 そこで本日は、お話しした内容をもとに「SHIFTにおける合理的配慮」についてお伝えしたいと思います! こんな人におススメ 企業で障がい者雇用の担当をしてい