SHIFT Group 技術ブログ
急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。そんな会社の情報システム部の悪戦苦闘、創意工夫をできるだけ、生の声でおつたえしていく編集後記。No 情シス、No Life.
株式会社SHIFTが提供する統合型ソフトウェアテスト管理ツール 「CAT」の最新情報や活用事例をお伝えします。「お!こんなこと知らなかった!」という情報や新鮮なネタをお届けできたら幸いです!
ご挨拶こんにちは。 株式会社SHIFT カスタマーサクセス部カスタマーサクセスグループ Salesforceチームの大下です。 今日は噂のChatGPTがSalesforceを実装できる存在なのか。 実装はもとよりカスタマーサクセスの領域にも足を踏み入れる恐れがあるのかどうかをこの目で確認してみようと思います。 まずは挨拶からChatGPTとは、人工知能を使ったチャットボットです。 とてもよくできた、むしろよくでき過ぎていて、昨今問題視すらされていますよね。今日起こったこと
はじめにこんにちは、SHIFT DevOps推進2グループの李です。 前回はLocustのGUIとCLIの書き方について紹介しました。 負荷テストを実施する時に負荷が足りないことがよくありました。 複数PCで実行する場合レポートの整理も大変でした。 Locustの分散モードを使えば設定は簡単にできますし、レポートも自動的にマスターPCにまとめて出力できます。 今回はLocustの特長である分散モードを紹介しようと思います。 下記が今回使用するソフトウェアです。 Visu
はじめにこんにちは、SHIFT DevOps推進2グループの李です。前回はLocustのパラメータについて紹介しました。今回は前回で紹介したパラメータを実際使って、GUIとCLIの操作方法を紹介しようと思います。 下記が今回使用するソフトウェアです。 Visual Studio Code:最新版 https://code.visualstudio.com/ Python:3.11.1 https://www.python.org/ Locust:2.14.2 h
はじめにこんにちは、SHIFT DevOps推進2グループの李です。 前回はLocustの書き方について紹介しました。いかがでしたか? Pythonができれば、Locustもあっという間に習得できるでしょう。 続けて、今回はLocustのパラメータを紹介しようと思います。 下記が今回使用するソフトウェアです。 Visual Studio Code:最新版 https://code.visualstudio.com/ Python:3.11.1 https://www
はじめにこんにちは、SHIFT DevOps推進部2グループの李です。 前回はLocustの概要とインストールの方法について紹介しました。 今回は実際に書いてみようと思います。 LocustはどんなIDEツールでも開発できますが、本記事はVisual Studio Codeを使用させていただきます。 下記が今回使用するソフトウェアです。 Visual Studio Code:最新版 https://code.visualstudio.com/ Python:3.11.
はじめにこんにちは、SHIFT DevOps推進2グループの李です。 前の案件ではPythonを勉強しました。 「鉄は熱いうちに打て」と言いますし、続けてPythonの負荷テストツールであるLocustを勉強してみようと思いました。 実際にやってみると、以前使っていたJMeterとは全く異なり、LocustはUIの制限が全くなくて自由に負荷テストの設計ができます。 ぜひ共有したいと思いました。 下記が今回使用するソフトウェアです。 Visual Studio Code: