SHIFT Group 技術ブログ
急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。そんな会社の情報システム部の悪戦苦闘、創意工夫をできるだけ、生の声でおつたえしていく編集後記。No 情シス、No Life.
株式会社SHIFTが提供する統合型ソフトウェアテスト管理ツール 「CAT」の最新情報や活用事例をお伝えします。「お!こんなこと知らなかった!」という情報や新鮮なネタをお届けできたら幸いです!
こんにちは、初めまして。SHIFTでアジャイルQAをやっている小波津です。 これまでの自分の経験を元に、コミュニケーションを取る上で、うまくいった方法、チームメンバーや上司がやっていて効果的だと思ったアイデアを、具体例も交えて、いくつか紹介します。 相手のいることで、どの人にも当てはまる方法ではないかもしれませんが、困った時に活用していただき、より楽しく仕事をするためのヒントになればと思います。 円滑なコミュニケーションとはここで私が伝えたい円滑なコミュニケーションとは
こんにちは。QAエンジニアの野村です。 私はこれまでに転職を4回、アサイン場所変更等の環境変化は、7回ほど経験してきました。 その経験の中で、キャッチアップの方法を試してきたことがいくつかあるので、今回はそれをお伝えできればと思います。 既に参画している人がいる場合にはなりますが、少しでも参考になればうれしいです! 1. 教えてくれる人のやり方をまずは真似しよう!! 1つめに教えてくれる人のやり方を真似しよう!ということで、お伝えしたいことは案件で利用する資料などのリ
こんにちは!テスト自動化エンジニアの城間です。 今回は、テスト自動化ツール「Gauge」を使用し、使いやすいと感じたので 導入~簡単なテスト実装までまとめてみました。 みなさんの自動化テストツール選定の参考になれば幸いです。 Gaugeとはテストを作成および実行するための無料の自動テストフレームワークです。 「テスト実装」と「テスト仕様書」を分離して記述し実行することができます。 Seleniumと連携しWebアプリの自動テストを構築するなど、さまざまなテストで導入可
こんにちは。株式会社SHIFT、RGAに出向中の水谷です。 少し前にある案件でWindowsアプリのCI/CD環境を作った際に、Windows インストーラーパッケージ(.msiファイル)も自動作成して、テスト環境にインストールするようにしたのですが、その手順が書かれている記事があまりないようなので書いておこうかと思います。 WiX ToolsetWindowsのインストーラーの作成方法はいくつかあるのですが、WiX Toolsetを使うのが一般的かなと思います。 Wi
こんにちは。RGAでインフラエンジニアをしている浅野です。 少し前にとある案件でElasiCache(Redis)を調べながらPythonで操作してみたので、実際にどのようなコードで操作したのか書いてみたいと思います。 なお、ElastiCacheを一言で言い表すと、リアルタイムなどデータ処理に向いたKey-Value型データベースのようなもの、という感じでしょうか。こちらにElasticCacheの概要がありますので合わせてご確認ください。 ElasticCacheの
まえがきはじめまして!ヒンシツ大学講師の櫻井です。 私がSDGsを学び始めて1か月の間に起きた出来事をまとめてみました。 私と同じようにSDGs初心者の方、これからSDGs検定を受けてみようかな?と考えている方に、ほんの少しでも参考にしていただければ幸いです。 検定チャレンジのはじまりそれは11月22日の出来事でした。 朝会で上長のGさんが 「12月12日にSDGs検定っていうのがあって~、 これを櫻井さんが受けてくれないかなーって思ってるんだけど!」 と言いました。