マガジンのカバー画像

SHIFT HR BLOG

60
「人事の常識、変えてみせる。」 急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。ITエンジニアの採用手法だけにとどまらず、オンボーディング、評価制度や表彰制度の設計、人事制度の企画など…
運営しているクリエイター

#shift

プロフェッショナル人材を46名採用!ポイントは徹底的なターゲット分析と魅力の打ち出…

みなさん、こんにちは!SHIFT人事の早川です。FY2024はプロフェッショナル採用のプロジェクト…

プロフェッショナル人材を46名採用!ポイントは徹底的なターゲット分析と魅力の打ち出…

みなさん、こんにちは!SHIFT人事の早川です。FY2024(2023年9月~2024年8月)はプロフェッシ…

人財育成に最適なメンターをDXで見つけてみる【第1回】

令和の時代にふさわしいメンターの見つけ方は?◆「メンターの先輩、ホントに私にあってる?…

圧倒的なセキュリティレベルの人事組織になる。企業成長を後押しする堅固な守りを!

みなさん、こんにちは!SHIFT人事の田中です。 ソフトウェアテストをメインに事業展開するSH…

Salesforceは採用活動にも使えます!潜在層への持続的なアプローチで採用活動を活性化

みなさん、こんにちは!SHIFT人事・採用開発グループの大塚です。 グループで年間2,600名以上…

「ビジサポ」で実現する活躍の場!能力を引き出す活動紹介

はじめにこんにちは!SHIFTのナショナルセキュリティグループに所属しているaです。 SHIFTで…

TMJ様主催セミナー登壇 2年連続1.5倍増を遂げた障がい者雇用における採用手法

はじめにこんにちは!株式会社SHIFT ビジネスサポート部の岩下です。 障がい者雇用を推進するビジネスサポート部で採用・企画を担当しております。 先日、株式会社TMJ主催の 『「専門家の知見」×「フロントランナー企業の成功事例」から自社の障害者雇用をアップデートするセミナー』 に登壇させていただきました。 今回はその様子とその時にお話しした内容について、お伝えできればと思います。私たちと同じ仕事に携わっている方々の、少しでもヒントとなれれば幸いです。 1.セミナー登壇に

SHIFT流!障がい者雇用における「合理的配慮」~才能と能力を活かすためのマイカルテ…

はじめにこんにちは!株式会社SHIFT ビジネスサポート部の宮本&一條です。 私たちは、障が…

年間2,600人を採用!人事と事業部のスクラム体制を確立するまでの道のり

みなさん、こんにちは!採用開発グループの梅田です。中途採用向け記事コンテンツの制作を担…

【2024年4月リファラル採用レポート】全社員アンケート調査

はじめにこんにちは!SHIFT人事部でリファラル採用を担当している沙織です! 今月もリファラ…

独自の人材マネジメントシステム「ヒトログ」とLTVの話

第8回HRテクノロジー大賞『アナリティクス部門優秀賞』受賞!こんにちは、SHIFT人事の中園で…

一見非効率?でも一人ひとりに向き合うことを諦めなかったら、リファラルの紹介者数が…

みなさんこんにちは! SHIFTリファラル(社員紹介制度)採用担当の沙織です。 前回のnoteか…

SHIFTにおける人的資本開示のリアル

はじめにはじめまして、SHIFT人事の上岡です。 今日はちょっとお題は固いのですが大事なお話…

労務の効率化ってどうやるの?毎月150名の入社手続きも内製でやりきるSHIFTの場合

はじめにこんにちは!SHIFT人事で労務を担当している島貫と岡田です。 私たちSHIFTは毎月150名規模の採用をつづけています。労務チームはそれら手続きに加えて、現職従業員の産休・育休をはじめとした休職管理、契約社員の契約更新、年末調整、その他問い合わせを一手に担っています。 労務を担当されているかたはきっと共感いただけるかなと思うのですが、労務は「できて当たり前」の世界。 諸手続きをスムーズにこなすことはもちろん、日々の問い合わせにもスピーディに対応することが求め