マガジンのカバー画像

SHIFT IT & Security

17
急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。そんな会社の情報システム部の悪戦苦闘、創意工夫をできるだけ、生の声でおつたえしていく編集後記。No 情シス、No Life.
運営しているクリエイター

#SHIFTコーポレートプラットフォーム部

Salesforceが使いにくい…にならないように管理者が気を付けるべきこと

SHIFT コーポレートプラットフォーム部のはるです。 さて、Salesforceの管理者であれば、「○…

みんなで情シスを形創ろう

情シスの輪をみんなで作ろうお久しぶりです。コーポレートプラットフォーム部米沢です。半年…

Salesforce承認プロセスをkickflowに置き換えてみた

はじめにSHIFTにおけるSalesforceを中心としたベスト・オブ・ブリード推進の一環で、会社の成…

Salesforceを中心としたベスト・オブ・ブリードの推進

自己紹介はじめまして!SHIFTの社内IT部門であるコーポレートプラットフォーム部の大網 康志…

何事も本質に忠実に|SHIFTのブログリレーDAY.24

ーこの春、頑張るあなたを応援したい!ー こんにちは!SHIFTの公式note「SHIFTグループ技術ブ…

目指せ!セキュリティの我が事化(事例:社内インシデント発生地図)

はじめに株式会社SHIFT コーポレートプラットフォーム部(いわゆる情シス) 部長の米沢です。…

『情シスでも』 とことんやると、それは組織の文化になる!!

SHIFT コポプラの米沢です。前回は、私の部署の話を書かせていただきました。今回は、その中でも我々の部署を代表する業務活動である、従業員教育について書かせていただきます。 コポプラ's ポイント 4と5に跨って該当するトピックです。 想定読者 ・情シスから組織を変えたいと思っている方 ・情シスの未来に不安を感じている方 ・情シスの貢献度が見えなくなっている方 SHIFTにとって重要なイベント "月例e-learning"SHIFTには、大事な月中行事があります。それ

Microsoft365のデータを使ってソーシャルグラフを書いてみた

はじめにSHIFT コーポレートプラットフォーム部 米沢です。 本日はMicrosoft365のデータを使…