マガジンのカバー画像

SHIFT IT & Security

17
急速な成長をつづけるIT企業、SHIFT。そんな会社の情報システム部の悪戦苦闘、創意工夫をできるだけ、生の声でおつたえしていく編集後記。No 情シス、No Life.
運営しているクリエイター

#shift

情シスと経営:情シスが加速する

株式会社SHIFT コーポレートプラットフォーム部の米沢です。 「情シスと経営」というテーマに…

Salesforceが使いにくい…にならないように管理者が気を付けるべきこと

SHIFT コーポレートプラットフォーム部のはるです。 さて、Salesforceの管理者であれば、「○…

GitHubのアカウント管理|ワスレナイ

こんにちは、SHIFTのコーポレートプラットフォーム部(情シス)の米沢です。 今日は、SHIFT…

【情シス活動】空いているリソース(工数)を活用した情シス支援活動のお話

はじめにこんにちは。 SHIFTコーポレートプラットフォーム部(世間一般で言う情シス、社内で…

Salesforce承認プロセスをkickflowに置き換えてみた

はじめにSHIFTにおけるSalesforceを中心としたベスト・オブ・ブリード推進の一環で、会社の成…

ベスト・オブ・ブリードで実現したSHIFTにおける契約書管理DX

はじめにこんにちは!SHIFTの社内IT部門であるコーポレートプラットフォーム部の大網 康志で…

Salesforceを中心としたベスト・オブ・ブリードの推進

自己紹介はじめまして!SHIFTの社内IT部門であるコーポレートプラットフォーム部の大網 康志です。 2015年9月にSHIFTに入社以来、あらゆる社内システムの企画、導入・構築・保守を手掛けています。 SHIFT社内のシステムアーキテクチャは「ベスト・オブ・ブリード」の考え方を持っており、様々なシステムが連携することで全体として提供する価値を高める取り組みを推進しています。その1例として、Salesforceの承認プロセスをkickflow *1 に置き換えた話をさせて

何事も本質に忠実に|SHIFTのブログリレーDAY.24

ーこの春、頑張るあなたを応援したい!ー こんにちは!SHIFTの公式note「SHIFTグループ技術ブ…

目指せ!セキュリティの我が事化(事例:社内インシデント発生地図)

はじめに株式会社SHIFT コーポレートプラットフォーム部(いわゆる情シス) 部長の米沢です。…

『情シスでも』 とことんやると、それは組織の文化になる!!

SHIFT コポプラの米沢です。前回は、私の部署の話を書かせていただきました。今回は、その中で…

情シスの未来|情シスが経営のセンターピンに

〜 世の中の情シスに羅針盤を 〜 はじめにコーポレートプラットフォーム部 米沢です。い・…