見出し画像

ヒンシツ大学の外販講座を部内活用してみた

🎄こちらは、公式アドベントカレンダー2024_B 仕事術・キャリア・やってみた系 Day.14 の記事です。
公式アドベントカレンダー2024_A IT技術関連トピック も毎日記事を公開していますので、ぜひあわせてご覧下さい。

★ひとつ前のアドベントカレンダー記事
ChatGPTの実務活用イメージ:VBAでExcel業務効率化

~座学も大事です~

はじめに


こんにちは!はじめてブログを書きます。
エンターテインメント事業部営業のkiwiです。
せっかくなのでエンタメっぽくハンドルネームを使い執筆します。
ちなみに、kiwiは初めて使います!

さて、今回はアドベントカレンダーということで、私からはSHIFTの教育機関「ヒンシツ大学」の外販講座を、部内の教育活動に活用してみた経緯とその効果をご紹介してみたいと思います。


思い出のPM講座


この話に入る前に、少しだけ私の経歴に触れようと思います。

2024年8月まではデリバリでサービスマネージャとして約6年従事、その前は部門内のアドミン担当(※1)でした。
つまり、6年くらい前に一度割と大きなジョブチェンジをしています。

そんな駆け出しの現場マネージャのときに、当時外販開始前の社内向けのプレ講座で受講したのが「PM講座(講師:渡辺 雄彦さん)」でした。
その後現在に至るまで、この講座で学んだことが仕事のベースになっています

※2024年12月現在は、以下2つの講座になっています。
プロジェクトマネジメントの実践 ~PMスキルを網羅的にかつ実践的に身につける~
マスターテスト計画書の作成・活用実践 ~限られた期間/予算のなかでどう品質を確保するか~

※1 アドミン担当→部門内のアサイン管理等を行う役割

現場の悩みと思い出の活用


エンターテインメント事業部も他部門と同じように、テストの案件が多く動いています。

テストの対象は「ゲーム」です。
ゲーム開発って他のITプロジェクト以上に、

計画通りにいかないことが多い、むしろ計画ごとSCRAP&BUILDを繰り返すことも多いです。

なので、IT業界で常識なお作法もそのまま使ったのでは通用しないことがよくある一方で、プロジェクトマネジメント手法の理解があれば応用してカバーできることも多い、というのが私が業界経験を通して感じたことでした。

そのため、やっぱりプロジェクトマネジメント手法はマネージャはみんな学習したほうがいいとずっと考えており、品質プラットフォームグループのヒロさんへ「PM講座って社内で受講できたりしないんですかね」と、雑談の中で相談してみたところ、「ヒンシツ大学」講師の伊藤 剛さん、奥本 芳啓さん、長塚 裕子さんへ繋いでくださり、部門内での活用へと至りました。

施策実施前は、効果はわかりませんでしたが、やってよかった!!と思っています。

実際にやったこと


  • 講座の動画受講 
    ※準備いただいた動画も思い出と同じく講師は渡辺雄彦さん

  • 受講後のアンケート回答

    とてもシンプルです。
    実際に講座を開講してもらうのは色んな面で難しいため、動画環境を準備いただき、3週間以内に45分×7本の動画を視聴してもらうという流れにしました。
    コツコツやるもよし・まとめて一気にやるもよし、と受講者それぞれの状況に合わせてが受講できるスタイルにしました。

みんなの反応


アンケート項目のこと

まず受講後アンケートは以下のような内容にしました。

  • 理解度の自己認識とその理由

  • 学習内容の活用イメージの度合いとその理由

  • これまでにスキル不足で困った場面はあったか→あった場合はその理由

  • 最後にフリー記載の感想欄

こういう施策のときは数値的な効果測定をしたくなります。が、今回はマネージャだけを受講者にしており、母数が少なかったためアンケート項目は少なめに設定。受講者の自己認識とその理由のアウトプットをまずしてもらうことを目的としました

また、アウトプットされたアンケート回答を元に
「今マネージャが悩んでいることは何か」
「知りたいことは何か」
を拾い、今後の部門内の教育活動の種にできれば、という考えで進めました。

こんな感想がありました

  • もっと早く見たかったと思うくらい、良い内容だったと思います!

  • 動画をいつでも見直せるようにしてほしい!

  • 基礎的な部分、基礎を踏まえた応用部分含め、時間を取って学ぶ機会が少なかったので非常にいい時間でした

  • それぞれの理由で述べたような、自分の中で明文化できた所が、今後の提案時の説明などで自信をもって説明できそうでとても良い勉強になりました!!!

    kiwiの感想(もっと早くこの施策を手を上げてやればよかった・・・

    良いと思ったこと・自分にとって効果があったことは、どんどん発信していったほうがいいなと思いました。思ったときが発信のタイミング。今後はそう思っておきます。

    また、この施策を通して、現場経験ももちろん大事だけど、座学も大事なんだなと改めて思いました。
    なぜそう思ったかというと、ベテランマネージャも若手マネージャどちらも、「良い機会だった」とポジティブな感想がほとんどだったためです。

まとめ


PM講座ほんとおすすめです

若手のPM基礎スキルの底上げ、ベテラン勢の再学習に最適だと思います。
もう一度リンクを貼ります!

👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️👇️
プロジェクトマネジメントの実践 ~PMスキルを網羅的にかつ実践的に身につける~
マスターテスト計画書の作成・活用実践 ~限られた期間/予算のなかでどう品質を確保するか~

今後の取り組み

実は今回の施策、9~11月の期間で実施をしており、まずは実施の振り返りとアンケート回答のまとめをして部門内へフィードバックしていく予定です。PM講座の受講対象者の拡大や他講座の活用などの取り組みに進められたら良いなと考えています!


執筆者プロフィール:kiwi
2014年SHIFT入社
入社当初から4年程度、部門内のアドミン担当に従事。
2018年にジョブチェンジし、テスト管理者のキャリアへ。
2024年8月まで大手ゲーム会社様担当のサービスマネージャとして従事。
2024年9月より営業へジョブチェンジ。
趣味はスポーツ観戦、美容、映画鑑賞等。好きな食べ物はフルーツ。

🎁次のアドベントカレンダーは
勉強会をあえてクローズドに開催してみた半年をちょっとふりかえる

お問合せはお気軽に

SHIFTについて(コーポレートサイト)
https://www.shiftinc.jp/

SHIFTのサービスについて(サービスサイト)
https://service.shiftinc.jp/

SHIFTの導入事例
https://service.shiftinc.jp/case/

お役立ち資料はこちら
https://service.shiftinc.jp/resources/

SHIFTの採用情報はこちら
https://recruit.shiftinc.jp/career/

この記事が参加している募集