SHIFTのSAP教育、アップデートしました!
はじめに
こんにちは。株式会社SHIFT SAPグループの加山です。グループ内の社内教育を担当しています。
SAPグループでは毎月中途採用のメンバーを迎え、SAP基礎研修を経て、SAP案件に送り出しています。 (SAP基礎研修に関する記事は、こちらから)
このSAP基礎研修には、ITの経験がない方から、IT経験はあるがSAPに触れたことがない方、そしてSAPに20年以上携わってきた方まで、様々なバックグラウンドを持つ参加者がいます。 2023年10月の研修からは、受講者のSAP経験の有無による研修効果の差を減らすために、研修内容をアップデートし、前提知識の講義を追加しました。この記事では、前提知識の講義追加がもたらす効果について説明します。
この記事の想定読者
SHIFTのSAP教育に興味がある方
これからSHIFTのSAPグループに参加する方
この記事のゴール
SAPグループのSAP基礎教育への本気度がわかります。
SHIFTのSAPグループに参加する不安が解消されます。
用語が分からない、、、時間が足りない、、、
これまでのSAP基礎研修に対するアンケートでは、SAP未経験者の視点からみると、「用語の理解に時間がかかり、学習時間が足りなかった」という意見が複数寄せられました。
通常の学習であれば、説明内で知らない用語が出てきた場合、インターネットで検索したり、本を読んだりして理解を深めるという事も重要ですが、時間に制約のある研修では、短時間で用語や概念を適切に理解する必要があります。
そのため、SAP未経験者が効率的かつ効果的に学習できるように、まず基礎知識をインプットすることが必要だと考え、前提知識の講義を追加しました。
前提知識の学習として追加した講義
前提知識の学習として、3つの講義を追加しました。
IT基礎では、SAPを説明する際に避けられないIT用語(ERP、業務フロー、マスタ、トランザクション、テーブル)の説明を追加しました。
ビジネス基礎では、SAP理解の前提知識として代表的な業務の流れと簿記についての講義を追加しました。
【資料サンプル】
理解度が劇的にアップ
前提知識の講義を追加した結果、SAP未経験の受講者の理解度が、2.3ポイントから3.8ポイントへと1.5ポイントもアップしました。
その結果、アサインへの自信もアップしています。
追加した前提知識の講義に関しては、次のような意見をいただいています。
受講者Aさんの意見(IT経験あり・SAP経験なし)
受講者Bさんの意見(IT経験/SAP経験あり)
今回のアップデートでは、SAP未経験者を対象として基礎知識の講義を追加しました。その結果、SAP未経験者だけでなく、SAP経験者に対しても認識の明確化や復習の意義が生まれました。思わぬ効果に嬉しさを感じています。
おわりに
SAP基礎研修では、教材と動画を活用しながら、各受講者が個別に学習を進めています。本記事で記載したように、追加の講義がもたらした効果は、受講者が積極的に参加してくれたおかげです。教育チームとしては、制限された期間内で学習が効率的かつ有効に進むよう、サポートに力を注いでいます。
この記事の情報が、これからSHIFTのSAPグループに参加する方々の不安を少しでも解消できれば幸いです。
お問合せはお気軽に
SHIFTについて(コーポレートサイト)
https://www.shiftinc.jp/
SHIFTのサービスについて(サービスサイト)
https://service.shiftinc.jp/
SHIFTの導入事例
https://service.shiftinc.jp/case/
お役立ち資料はこちら
https://service.shiftinc.jp/resources/
SHIFTの採用情報はこちら
PHOTO:UnsplashのKimberly Farmer