
AWS Chatbot は使うまでが大変
はじめに
こんにちは
SHIFTのITソリューション部に所属している たかはしです
Amazon Chatbot を使って AWS 上のインシデントを Microsoft Teams に連携させたのですが、権限関係で少しハマり、ネット上にその箇所のナレッジが見当たらなかったのでブログにて情報を共有したいと思います
設定手順そのものは沢山の記事で紹介しており、とても簡単なので当記事では割愛しております
何にハマったか
いきなり本題ですが、Microsoft Teams の管理者が AWS 環境にログインして AWS Chatbot の初期設定をする事 です

AWS のブログに上記の記載がありました。規模がある程度以上の企業になってくると、それぞれの管理者が違う事はよくある事だと思います
その為、予め Microsoft Teams 管理者用の AWS ユーザーを作成して、 Microsoft Teams 管理者にログインしてもらっておく等の事前準備をしておくとスムーズに AWS Chatbot が使用出来る様になります
ちなみに Microsoft Teams の権限が無い人が AWS Chatbot の初期設定をしようとすると、 Microsoft Teams に遷移し以下の様な画面が出て設定が出来ないです

使用可能になるまでのフロー
簡単ですが、以下の様な動きになります
Microsoft Teams 管理者のログインと AWS Chatbot の連携許可は初回だけなので、2度目以降は AWS のユーザーであれば誰でも設定可能となります

おわりに
今回は時間が無く、とりあえず AWS Chatbot から Microsoft Teams への連携を実装しましたが、機会があれば入力トランスフォーマーを使用した Microsoft Teams に投稿するメッセージの整形も本格的に実施したいです
執筆者プロフィール:漢字が難しいたかはし
主にAWSインフラ担当です
お問合せはお気軽に
https://service.shiftinc.jp/contact/
SHIFTについて(コーポレートサイト)
https://www.shiftinc.jp/
SHIFTのサービスについて(サービスサイト)
https://service.shiftinc.jp/
SHIFTの導入事例
https://service.shiftinc.jp/case/
お役立ち資料はこちら
https://service.shiftinc.jp/resources/
SHIFTの採用情報はこちら
https://recruit.shiftinc.jp/career/
PHOTO:UnsplashのAlex Knight