- 運営しているクリエイター
#株式会社SHIFT
【AWS EKS】 Github webhook イベントを検知して、Tektonパイプラインを自動で動かしてみる
こんにちは。SHIFTからグループのシステムアイに出向中の松野です。
少し前にAWS EKS上にCIツールの1つであるTektonをデプロイして、Github webhookトリガーでパイプラインを動かしてみました。
具体的には、Githubから取得したDockerfileを用いて、PodmanでDockerイメージをビルド、ECRにPushするCIジョブを作成してみたのですが、今回はその様子を
OpenShift 4をアップグレードする際に気を付けること
こんにちは。SHIFTからRGA(リアルグローブ・オートメーティッド)に出向中の水谷です。
私が出向しているRGAはRed Hatのパートナー企業の1つであり、Red HatのコンテナオーケストレーションツールであるOpenShiftを使ったお仕事もさせていただいています。
OpenShiftと言えば、つい先日(2022/3/10)新しいEUS(Extended Update Support)
ローカルOpenShift環境 - CodeReady Containers 導入について
こんにちは。RGA(リアルグローブ・オートメーティッド)でインフラエンジニアをしている川合です。
先日(2022/2/16)弊社のエンジニアも執筆に加わった技術書「OpenShift徹底入門」の発売記念イベントがあり、私も「OpenShiftの良いところ、導入ポイント」というお題でスピーチさせていただきました。
その中で、OpenShiftの基本を知るための手軽に試せる環境はないか、とのコメン
WindowsアプリのインストーラーをGitLab CIでビルド&デプロイする方法
こんにちは。株式会社SHIFT、RGAに出向中の水谷です。
少し前にある案件でWindowsアプリのCI/CD環境を作った際に、Windows インストーラーパッケージ(.msiファイル)も自動作成して、テスト環境にインストールするようにしたのですが、その手順が書かれている記事があまりないようなので書いておこうかと思います。
WiX ToolsetWindowsのインストーラーの作成方法はいく
CentOS上のProFTPD移行でC言語のlong型にハマった話
SHIFTからグループ会社の1つであるリアルグローブ・オートメーティッド(RGA)に出向中の水谷です。
以前RGAのエンジニアが書いた技術情報を「IT自動化ブログ」という名前でこの「SHIFT Group 技術ブログ」内で発信させていただいておりました。RGAが得意とするIT自動化をテーマにし、AnsibleやOpenshift関連の技術に関連したかなり濃い内容の記事を投稿させていただいていた
たぶんあまり知られていないAnsibleのタスクデバッガー
こんにちは。自動化エンジニアの水谷です。
Ansible Playbookのデバッグについては、あまり書かれている記事も見かけないので、今回はAnsibleバージョン2.5以降に搭載されているデバッグ機能について書いてみたいと思います。
debugger キーワード一般的なプログラム言語の場合、(Visual Studioなどの)IDEにデバッグ機能が搭載されており、そこでブレークポイントを設定