マガジンのカバー画像

AWS DevOpsソリューション

8
パブリッククラウド(主にAWS)を用いたクラウドネイティブなDevOpsソリューションのTips、ナレッジを書きます
運営しているクリエイター

#shift

CloudFormationのマッピング機能を使って理想のInfrastucture as Codeに近づける

こんにちは。DevOps推進1課に所属しています Sasagawaです。 AWS CloudFormationのマッピング機能を利用して理想のInfrastucture as Code(IaC)に近づける方法についてご紹介します。 Infrastructure as Codeはインフラのコード化、インフラをコードで管理することですが、それにより以下のメリットがあります。 本番環境/ステージング環境/開発環境などバージョンレベルまで同じ環境を構築できる。 大量のサーバ群を

Cloud Formationを使ってGolang製LambdaのCICDをGitHub Actionsで構築してみた

はじめにこんにちは、SHIFT の開発部門に所属しているKatayamaです。今期から転属になり、開発を担当していくことになりました。 ただ、前期はDevOps導入支援等に携わっていた関係で今回はCICD関係の記事を書こうと思います。 以前に投稿させて頂いた記事(AWS SAM を使って Golang 製 Lambda のための CICD を GitHub Actions で構築してみた)では、AWS SAMを使った CICD を構築してみた。今回は AWS SAM の何が

Golang製LambdaのためのCICDをGitHub Actionsで構築してみた

はじめにはじめまして、SHIFT にて自動化アーキテクトとしてテスト自動化・DevOps 導入支援などをしています片山です。 CICD の一環で Go の Lambda を使って、  ・Slack から AWS Chatbot で Lambda を呼び出せるようにする  ・ Lambda から Slack 通知をする  ・ Backlog チケットを更新する というような仕組みを構築したが、肝心の Lambda を手動で deploy していたのでは意味ない・・・ とい

ECRへのレプリケーションをトリガーにECSのサービス更新を実行する

はじめにこんにちは、SHIFT にて自動化アーキテクトとしてテスト自動化・DevOps 導入支援などをしていますKatayamaです。 バックエンドの Build 成果物(docker image)が Deploy 環境にレプリケートされた事をトリガーに、ECS のサービス更新を行う CD の構築を行ったので、それに関する Tips のようなものを書き残しておこうと思います。 (前回は Cloud Front のキャッシュ削除についての記事だったが、この記事は ECS の