見出し画像

最新!この1週間でもっとも読まれた記事|2024.6.18~6.24 PV数ランキングTOP10

皆さん、こんにちは!SHIFTGroup技術ブログ担当のノザワです。
今週も最新情報をお届けする時間がやってきました。
今回も当社の技術ブログのPV数ランキングTOP10記事を紹介し、その中から特に注目すべき2つの記事をピックアップしてご紹介します。技術の最前線で活躍する皆さんにとって、きっと役立つ情報が満載です。
それでは、早速ランキングを見ていきましょう!

▼マガジン|これまでのランキングまとめ


■最新!週間PV数ランキングTOP10

以下が今週のPV数ランキングTOP10記事です!

  1. SHIFTが提供するSaaS管理ツール「ワスレナイ」の特長とは

  2. 若者が多いSHIFTでベテラン転職者が楽しく活躍できる理由とは?

  3. 【Notion】非エンジニアが解説するチームでのNotionの使い方(テンプレート機能編)

  4. mysqlでNULLのデータを判定する方法を調べてみた

  5. Oracleのインデックスが効かないケース

  6. OracleDB検証 | Oracle Data Dump expdp/impdp の動作検証

  7. 第2回「初級編・テスト管理ツール『CAT』でのテスト実行のコツ①」

  8. FlutterとFirebase Cloud Messagingでプッシュ通知を実装する その1 〜Android編〜

  9. 【PMP合格体験記】コスパを考えた一発合格に向けて

  10. 人事から会社を変え、事業成長させていく。グループ会社の人事部立ち上げに挑んだ2年間(後編)


■週替わり!トップ10から記事ピックアップ

1. SHIFTが提供するSaaS管理ツール「ワスレナイ」の特長とは

この記事では、SHIFTが提供するSaaS管理ツール「ワスレナイ」の特長について詳しく解説しています。SaaS管理ツールは、企業のIT資産管理を効率化するための重要なツールです。「ワスレナイ」はその名の通り、忘れがちなタスクや情報をしっかりと管理し、業務の効率化を図ることができます。特に、複数のSaaSツールを利用している企業にとっては、統合管理が可能な「ワスレナイ」は非常に有用です。この記事を読むことで、具体的な機能や導入事例について理解を深めることができます。

2. 若者が多いSHIFTでベテラン転職者が楽しく活躍できる理由とは?

次に注目したいのは、SHIFTでベテラン転職者がどのようにして楽しく活躍できるのかを紹介した記事です。若者が多い企業文化の中で、ベテラン転職者がどのように適応し、どのように価値を提供しているのかが詳しく書かれています。SHIFTの多様性を尊重する文化や、ベテランの経験を活かすための具体的な取り組みが紹介されており、転職を考えている方や、企業の人事担当者にとって非常に参考になる内容です。

以上、SHIFTGroup技術ブログのPV数ランキングTOP10記事と、その中から特に注目すべき2つの記事をピックアップしてご紹介しました。これからも最新の技術情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに!


■このランキング記事について

2020年5月から立ち上げて以来、330名を超える公式ブロガーとともに累計1,000本以上のオリジナル記事を発信している本ブログですが、これまでさまざまなジャンルの記事をお届けしてまいりました。より多くの方に記事を届けることを目指し、一週間ごとに特に人気の高かった記事(PV数)を、「殿堂入り記事」をのぞいたランキング形式でご紹介しています。また、その中から2つの記事を「今週のピックアップ記事紹介」として詳しくご紹介しています。

「殿堂入り記事」とは?

毎回ランキング上位には公開時期を問わずさまざまな記事がランクインしますが、その中でも《4週連続でTOP3入りした記事》を《殿堂入り記事》と位置づけています。毎月30本以上(多いときは50本以上!)の新規記事が公開されているSHIFTGroup技術ブログ(総記事数900本以上)において、4週連続でTOP3に入り続けることは簡単なことではないため、より付加価値の高い記事として位置付けています。
★殿堂入り記事はこちらからご覧いただけます。


■編集後記

週末は土砂降りに見舞われ、自宅で過ごした方も多いのではないでしょうか。雨が上がっても蒸し暑くて苦しかったですね。そんななか、長女が所属するタグラグビーチームの4年生チームが公式戦で初タイトルを獲りました!公式戦でやっと、です。みんなで勝ち取ったナンバーワン。

これまで2位が最高で、いつもの強豪チームにあと一歩及ばず何度悔し涙を見てきたことか。土日のグラウンド練習に加えて、週4回7時からの朝練にもなるべく参加して上級生と基礎練に励み、学校の授業や他の習い事もなんとかこなし…、本当にこの子達はそれぞれ努力しているなと思います。エース級の子たちに比べて、できないことが多く何度もしかられてしまう長女は、泣いてもめげても、やっぱりこのチームで全国大会へ行く目標を諦められなくて、何度も何度も自分の意志で立ち上がっていきます。

あいにく低学年が出られない試合だったので、次女と私は留守番。優勝の瞬間に立ち会えなかったのが悔やまれますが、決勝ではコーチが特に何も言わなくても子供たちで話し合い、振り返りをしてすぐに修正をして、しっかり個々の強みを発揮して勝ちをおさめられたようです。すごい成長です。いつも恨めしそうに見ていた他チームの金メダルを、長女が嬉しそうに持って帰ってきてくれました。

「自分には特別な才能がない」と、エースたちと自分を比べてしまう長女に、「継続できることも立派な才能だ」と伝えました。なんて言っておきながら私は、数日前にスタートした毎日読書20ページ習慣を、なんと2日でやめてしまったことは内緒にしておこうと思います(笑)
それではまた来週!


SHIFTについて(コーポレートサイト)
SHIFTのサービスについて(サービスサイト)
SHIFTの導入事例
お役立ち資料はこちら

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!