見出し画像

【2024年4月リファラル採用レポート】全社員アンケート調査


はじめに


こんにちは!SHIFT人事部でリファラル採用を担当している沙織です!

今月もリファラル採用に関するレポートをお届けします。リアルな事例や施策の反響などをまとめていきますので、参考にしてみてください。

執筆者プロフィール:沙織
新卒で入社した人材サービス会社でメディア営業を経験後、2017年12月、SHIFTに入社。 2019年卒向けの新卒採用担当を経て、中途採用領域に異動。 現在は、求人媒体・イベントなど採用手法の活用と、リファラル(社員紹介)盛り上げ隊として日々邁進中。

今月のリファラル促進施策について


SHIFTでは四半期に一度、リファラル施策の効果測定や改善のため、人事部から全社員に対してリファラル専用のアンケート調査を行っています。

そこで聞いているのは、今身の回りに紹介できそうな方がいるか、キャンペーンや告知の認知度、リファラルを盛り上げるアイディアなど。施策の反響や生の声を知ることができ、とても役立っています!

アンケートを取り始めたのは3年程前からですが、せっかく集まった5,000件ものアンケート回答をもっと活用したいという思いから、今月新しい取り組みを始めました。

新たに始めた取り組み

アンケート回答をもとに対象となる社員に対し社内チャットにて個別連絡を行い、記載いただいた質問への回答、感想や提案へのフィードバックを実施しました。

今回個別連絡をおこなった対象は、 「あなたの知人の中に、「一緒に働きたい人」や「SHIFTで活躍できそうな人」はいますか?」という設問に対して

①「いるので、すぐに紹介したい!」と回答した141名

②「いるけど、どのようにSHIFTを勧めたらいいのか or
 SHIFTに本当に合うのかわからず、迷っている」と回答した381名

の二属性です。

①に対しては、相手の方の転職活動状況や紹介のご状況をヒアリング

②に対しては、懸念点がアンケート内に記載がある場合はその回答、ない場合は懸念点の詳細をうかがいました。

〔取り組み結果〕約8割の社員からリアクションあり!

一人ひとりへの連絡は地道ではありましたが、リファラルに関する直接的な内容以外でも相談が寄せられたり、連絡から数週間後に紹介したい人がいるという連絡をいただいたりと、これまでにない新たなコミュニケーションや関係性が生まれました。

また個別連絡をきっかけにアンケート回答にはなかった、「実は、こんな人がいて…」と、これまでにはない形で新しい相談につながることもありました。

↓「紹介したい人がいる」の回答を踏まえ、個別連絡をおこなった社員とのやりとり

リファラル採用では転職活動していない方をご紹介いただくことが多く、 人事部が受動的に応募を待っているだけではタイミングを逃してしまうことがあります。 アンケートの後に積極的に個別連絡をすることで、貴重な機会を逃さず応募にスムーズにつなげることができました。

また余談ではありますが、リファラル制度やキャンペーンの細かいルール、選考の流れなど、全体告知だけでは伝えきれなかった部分を、ひとりひとり納得いただけるまでお伝え出来たことも応募につながったGOODポイントだったと思います。

今月の悩ましかった質問


『長く一社で働いている転職未経験の方に、SHIFTを紹介する際のポイントを知りたいです。現職でのキャリアの先行きが不安だけど、‟自分が転職する”という想像がつかないらしく、こちらが伝えるメリット・デメリットも右から左へ受け流している感触です。』

このように対応しました

特に10年以上同じ会社で働いている人からすれば、転職なんて未知の世界。転職のタイミングを失ったという声も聞きますし、不満に感じることがあったとしても相応なきっかけや覚悟がないと腰が重いと感じるのも自然ですよね。

一方で、転職したほうがその人にとって良いと感じる場合、話は別。ポイントは、

  • 相手の状況や希望をしっかり聞く

  • メリット・デメリットを「自信をもって」話す。

  • そして一番大事なのが、長い目で見守ること

私自身、リファラル経由でエントリーいただいた方との初回面談で転職理由を聞く際には現職での悩みの種をクリアにできないか聞くようにしています。解決のアイデアを伝えるとその発想はなかった!という言葉をいただくことも!

面談時間は30分~60分程。お互いにカジュアルな服装でリラックスした雰囲気で行っています。

今月の紹介数


≪2024年3月≫ 紹介数:69

職種、年齢、性別比率は以下グラフのとおりです。

未経験ITエンジニアを中心に女性からの応募が際立った月となりました。

実は当社の未経験ITエンジニアポジションは男女比4:6と女性割合が多いのが特徴。採用ページもその点を意識して作っているのが、起因しているのではと感じる次第です。


SHIFT人事部に興味をもっていただいたかたへ、以下よりご応募をお待ちしています♪

HRBP https://hrmos.co/pages/shiftinc/jobs/00900005

人事企画  https://hrmos.co/pages/shiftinc/jobs/00900050

◎SHIFT HR BLOGでは、人事のみなさまが知りたいことを大募集しています! 参考にして記事にしていきますので、ぜひともご回答よろしくお願いいたします♪

⇩⇩⇩

https://forms.office.com/r/xtEgrT9NP0

お問合せはお気軽に
https://service.shiftinc.jp/contact/

SHIFTについて(コーポレートサイト)
https://www.shiftinc.jp/

SHIFTのサービスについて(サービスサイト)
https://service.shiftinc.jp/

SHIFTの導入事例
https://service.shiftinc.jp/case/

お役立ち資料はこちら
https://service.shiftinc.jp/resources/

SHIFTの採用情報はこちら
https://recruit.shiftinc.jp/career/

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!